保護者さまへのメッセージ

こんにちは。
RAKUTO箕面校代表の新留裕介です。
私は高校時代、ある塾の先生に勉強の面白さを教えてもらい、「塾の先生になる!」と決めました。
それ以来、大学時代から今まで、ずっと教育の世界に携わっています。
あるとき、自分に問いかけたことがあります。
「自分はどんな教育がしたいのだろう?」「子どもたちに、どんな大人になってほしいのだろう?」その答えは、とてもシンプルなものでした。
「自分の大好きなことをして自由に生きていてほしい。
大好きな友人に囲まれ、家族に愛され、安心して学び、幸せを感じながら生きていってほしい」
つまり、「子どもが幸せになる教育」
がしたいのだと気づいたのです。
でも、どうすればそんな教育ができるのか…。
そんなことを考え、心理学やカウンセリングを学んでいた頃、ある方から声をかけられました。
「東京で、脳科学を使って子どもの才能を伸ばしている面白い教室があるんだけど、見に行ってみない?」
その言葉に背中を押されてすぐに東京へ行き、出会ったのがRAKUTO(らくと)でした。
そこで出会い、体験したのは、自分自身か゛、「こんなのあったらいいな」と思い描いていた教育でした。
子どもたちは目を輝かせ、笑いながら学び、教室にはあたたかくにぎやかな空気が流れていました。
授業には深い愛情と、子どもの心や脳への理解が込められていて、私は思いました。
「これだ。自分がやりたかった教育は、これだ。」
その時、RAKUTO開発者の福島美智子さんが言っていた、「20年、子どもの幸せのために必要だと思うことはすべて学んできた」
という言葉に、「同じだ…同じ子どもが幸せになる教育を考えてこられたんだ」
と嬉しかったことを今でも思い出します。
そして、2012年、「10年後、20年後の未来のために、子どもたちが自由に、豊かに生きていける力――学ぶ力、考える力、人と協力する力を育む場所を作りたい」
そんな想いでRAKUTO箕面校を開校しました。
この教室は、ただ勉強を教える場所ではありません。
子どもたちとご家族が、もっと自由に、もっと幸せに生きていく力を育む場所です。この夢を、これからもたくさんのご家庭と一緒に育てていきたいと願っています。
ぜひ、RAKUTO箕面校でお会いできるのを楽しみにしています。
RAKUTO箕面校
代表 新留 裕介