今日は火曜ホップ。
普段、ちがう曜日に通っている3年生のYくんが振替のため初の火曜日参加でした。
はじめての火曜日参加に、
「何歳の子がいるの?背高い?」など、気になる様子。
しかし、みんなが到着するや、すぐに火曜ホップ恒例のボール当てで盛り上がり、打ち解
(標的は僕でしたが…)
先週、以前同じクラスだったSちゃん(小学5年生)から預かったTくんへプレゼントを預かったのですが、それを渡したところ、
「おおっ、でかいな~。カバン入らないじゃ
しかし、満更でもない様子でした。
授業が始まると、今月のホップ理科のテーマである『節足動物』の歌を、「フシフシフ
3倍まで歌えるようになってきてビックリです。最初は聴けなかった6倍が聞ける男の
ちなみに、6倍というのは、大人はなかなか聞こえません。こどもの成長の早さを感じます。
たのしんで何回も聴いているうちに、『節足動物』に関するポイントが頭にはしっかりインプット。
視覚、聴覚、体感覚という3つの感覚も使っているので、記憶への定着も高くなります。
「節足動物には4種類あったよね~なんだったっけ~?」
と言うと、すぐに、
「昆虫類!クモ類!甲殻類!多足類!」
という答え。さらに、
「(昆虫類は)足6本!(クモ類は)8本!(甲殻類は)10本!(多足類は)いっぱい!」
という答えまで(#^.^#)
「多足類はなんで足が何本か書いていないんだろう~?なるほど~
みんな理解が早い!
しっかり理解した後は、マインドマップにカラフルに整理、記憶です。
虫ギライが集まっている火曜日のみんな。これがきっかけで虫に興味を持ってくれたらうれしいな~。
でも、教室には持ってきませんように(祈)