こんにちは。
新留です。
タイトルでピンと来た方は進撃の巨人好きですね(笑)
ーーーーーーーー
冬期講習のご案内を来週より一般公開いたします。
ご興味のある方はもう少々お待ちくださいませ!
新年度(2月から)のスケジュールにご興味のある方は、
ご連絡くださいね。
ーーーーーーーー
昨日のこと。
知り合いの方から、
「ブログしばらく書いてないよね〜」
ということを言われました。
調べてみると、2ヶ月以上書いていない……!!
保護者さま向けに週に1度くらいメルマガを書いたり、各クラス向けのメールを送ったり、毎月、コラムを書いたりしているので、毎日、書いてはいたのですが、
ブログは放置しておりました……。
教えていただき感謝です。
ということで、少し前のこと。
授業後、子どもたちを下まで送っていこうとしていると、
4年生の女の子が、
「あ〜、◯◯さんだ〜!」
と言っていました。
毎月、RAKUTO生向けにお渡ししている冊子のなかに知っている子が載っていたそうで、
どうやら、他の習い事で一緒のようなのですが、RAKUTOに通っていることは知らなかったようなのです。
(吹田や豊中、池田、川西、遠くは高槻の方など、箕面以外の子も多いのですが、実は子どもたち同じ学校や同じクラス、幼稚園が一緒などということがけっこうあります笑)
すごく元気で、授業中もいっぱい発言してくれている子なのですが、他の習い事では静からしく、びっくりしていました。
そんな風に、見せている部分、自分を出している度合いが場所によって違っていることって大人でもありますよね。
ー「フィアレスな組織」は従業員にとってよりよい場であるだけでなく、イノベーションと成長と高いパフォーマンスが確実に起きる場であるー
これは、ハーバード・ビジネススクール教授であり、組織学習の専門家であるエイミー・C・エドモンドソンの言葉ですが、
「心理的安全性」というのが、職場などでの生産性や精神的な健康度などにも大きな影響を与えるというのはもう常識になっていますが、
もちろん、子どもの成長にとっても大きな影響を与えるのですよね。
安心で、安全な環境だから、自分を出せるし、学べることも多くなります。
通ってくれている子にとって、そういう場であるのかなとうれしく思いました。
駅伝、サッカー、野球など、スポーツの世界でも、昔の「気合いと根性」のような学校から、のびのびとやっているチーム、学校の方が成績を出していっているように、
実際は、苦しみの先に幸せがあるわけではそんなになく、
心理学の世界ではわかっているように、幸せだからうまくいくし、もっと幸せになっていくのですよね。
楽しんで、うまくいく。
そういう世界が広がっていけばいいなと思います^^
ではでは。
いい1日になりますように。
ーーーーーーーー
冬期講習のご案内を来週より一般公開いたします。
ご興味のある方はもう少々お待ちくださいませ!
新年度(2月から)のスケジュールにご興味のある方は、
ご連絡くださいね。
ーーーーーーーー