算数フィーバー

木曜はステップの日。

今、箕面校の木曜ステップクラスでは算数フィーバーがつづいています。

現在、扱っている単元は『和差算』(※1)ですが、毎週、夢中になって取り組んでいます。

(※1)

A、B、Cの3人で90個のおはじきを分けるとします。AはBより5個多く、BはCより2個多く分けるとき、A、B、Cそれぞれがもらうおはじきは何個ですか?というような問題

 

わり算を習ってちょっとぐらいの子も、知っているたし算やひき算、かけ算の知識を駆使して解こうと挑戦。

最初は紙に書いたり、「紙では小さい~」とホワイトボードに書きに来たり、1問1問に全力投球しています。

 

Rくん「もう、ダメだ~~~脳が~~~」

にいどめ「あはは~絵を描いてみ~」

 

Sちゃん「あ~わかった!!これ!!」

にいどめ「う~ん、おしいね~いいとこいってるよ~」

 

条件を整理してみたり、ゴールの確認をしてみたり、絵を描いてみたり(見える化、図式化)、みんなで協力して考えてみたり。

まるで大人の白熱したミーティングを見ているよう。

将来が楽しみです(*^_^*)

 

写真は、算数の授業時の写真…ではなく、社会の地理の授業で聴くストーリーに出てくる登場人物(宇宙人)ピコのお父さんの想像図(by 新4年生の男の子)。こわすぎます(笑)

DSC00105

ぎゅぎゅっと入学準備コース盛り上がりました♪

こんにちは、新留です。

だんだんとあったかくなってきましたね。

気持ちいい季節です。

新しいお友達も増えてきている箕面校ですが、

3月26日(火)と27日(水)の2日間に『ぎゅぎゅっと入学準備コース』を開催しました。

算数は、高速でたしざん、積み木問題、シーソー問題、空間把握力を育む問題、

国語は、高速リスニングで新美南吉さんの文章をインプット、ディスカッションであらすじ取り、

心情把握、漢字の練習、

と盛り沢山な内容でしたが、こどもたち、ノリノリでたのしみながらやっていました。

↓授業中の1コマ。めっちゃ集中してます(^-^)

DSC00102

 

 

 

 

 

ディスカッションで盛り上がったからか、いつも来てくれている新1年生のHちゃんと、今回新しく来てくれた同じく新1年生のKちゃん。

1日目が終わるころには、すっかり昔からのお友達のように☆

こどもたちの話や終わった後のお母さま方とのお話で、もしかしたら…と思うことがあり聞いていみると、なんと、同じ音楽教室に通われていることも判明。

なんと不思議な偶然!

お母さま方も帰りに話が弾んでいました(^-^)

 

2日目は、おたがいにお手紙を書いて来ていて、早くも相思相愛(*^_^*)←ついでに僕もいただきました

かなりの難問も登場しましたが、協力しながらワイワイと挑戦。

ハイスピードな2日間でしたが、「すごい新鮮でたのしかったみたいです~ワタシ4月から入るからとか言ってました(笑)」など言っていただきよかったです。

終わった後は、お母さま方とのお話。

こどもたちが「みんなでご飯を食べに行きたい~」と言い出したのが、お母さま方も意気投合し、最後はいっしょにご飯を食べに行くことに。

「ぜひ先生も~」と言っていただいたのですが、

財布を家に忘れているという…(。-_-。)←1日ピタパで生活しました

(お金お貸ししますよ~と言っていただきましたが、さすがにそれは…笑)

 

こどもたちはお友達が出来て大喜び。

こんな風に素敵な輪が広がってすごくうれしいです(*^_^*)

4月から1年生。たのしんでいっぱい勉強してもらえたらなと思います。

 

↓プレゼントでもらったものたち。ありがとう♪

DSC00120

【おしらせ】ぎゅぎゅっと入学準備

RAKUTO箕面校では、この春、2日間の『ぎゅぎゅっと入学準備コース』を開講します。

ちょっと先取りしたい新年長さん、小学校入学を控えた新1年生さん、この機会にのんびりとたのしみながら勉強をしたい現1年生さん、RAKUTOのホップコースに興味があるお子さまなど、勉強が好きになってほしいとお考えのみなさまに、

高速学習教材やマインドマップなどを使った、オリジナルの授業を通して、国語や算数の土台づくり、脳の回路づくりを体験していただける機会となっております。

タイミングの合うみなさまとお会いできるのをたのしみにしています(^-^)

~コース概要~

【目的】

☆勉強に対する意欲と自信を育てる

☆国語

→お話を的確にとらえてイメージしできるようになる

→国語力の基本となる、「あらすじをとる力」「心情をつかむ力」を身につける

→漢字の成り立ちを知り、漢字への興味をふくらませ、楽しく書けるように

 

☆算数

→低学年で育てたい量感、数の法則性、図形のセンスを養う

→たしざんをたのしく暗算できるように

→計算練習を数字で考えるのではなく、量感をイメージしながらできるように

→数をカタマリとしてとらえる力、空間認識力を高める

 

【当日扱う予定の内容】

国語

①新美南吉の名作を高速リスニングを使ってインプット!

②あらすじの理解、登場人物の心情を想像!

③色ぬりをしながら、物語のイメージを鮮やかなものに♪

④たのしく漢字の理解、練習♪

 

算数

①たしざんの歌を聴きながらインプット♪

②棒積み木を使って繰り上がりの法則の理解!

③シーソー、点つなぎ、積み木などを使ってたのしく量感、空間認識力の養成!

 

【日時】

①3月26日(火)10:30~11:30(国語30分、算数30分)

②3月27日(水)10:30~11:30(国語30分、算数30分)

 

【ご準備いただくもの】

①筆記用具

②カラーペン、または色えんぴつ

 

【受講料】

6,455円

※オリジナルノート代630円、漢字テキスト575円を含みます

塾生以外のお子さまでも、入学金なしで受講できる講座となっております。

まだ年長や1年生だし、いきなりレギュラーコースは…とお考えの方にもオススメです。

 

☆3ヶ月じっくりコース(週に1回)もあります

【時間】

週に1回1時間(週に1回。算数30分、国語30分)

【受講料】

9030円/月

※オリジナルノート代630円を含みます

 

お問い合わせ、お申し込みはお電話、もしくは受付フォームより承っております。

RAKUTO(らくと)箕面校
電話番号→0120-485-899(しあわせなこをはぐくむ)
受付フォーム→こちら

算数がおもしろくなってきたみたいなんです。

こんにちは、新留です。

木曜日はステップの日。

今日のステップの授業たのしすぎました…。
算数の時間の、何度かのキラッと解き方がひらめく瞬間や、好きや才能がパカッと開く瞬間のおとずれ。

 

うれしいな、たのしいなと思っていたら、帰り、お迎えにいらっしゃった新しくRAKUTO箕面校のお友達になった小学5年生のお母さまから、

「算数がおもしろくなってきたって言っているんです…」

というお言葉。

…なんという甘美な響きなのでしょう。

 

僕自身、昔は算数がそんなに好きではなかったけれど、

RAKUTOメソッドと出会って、イメージやマインドマップを使って考えるようになって、算数っておもしろいな~と感じるようになりました。


キラッとひらめく瞬間のうれしさ、

パカッと開く瞬間の気持ちよさ、爽快感。

一筋縄ではいかない問題を考えるおもしろさ。

いろんなたのしさ、おもしろさをたくさん伝えられたらなと思います。

ほんとに、考えるっておもしろいんです。

Yくん、素敵な瞬間をありがとう!

微妙にひっかかるようなひっかからないような言葉。

こんにちは、にいどめです。

暑いのか寒いのか、まだまだ読めない日々が続きますが、春っぽさは日に日に増してきて、うれしいなと感じる今日この頃。

みなさま、花粉などは大丈夫ですか(僕は大丈夫です。たぶん)。

 

土曜日の午後は、体験に4名のお子さま、お母さまが来てくださいました。

なんと、池田から。

たまたまRAKUTO箕面校のホームページを見つけてくださったそうです。

みんな新年長さん、元気いっぱいで登場。

自己紹介でもすぐに打ち解け、可愛い絵を描いてくれたり、お手紙を書いたり、お母さん大好きというメッセージを書いたり、とかわいさ全開でした。

2倍の高速リスニングでは「はやいー!」となり、国語の心情描写ではおもしろい答えが出たり、にぎやかにたのしませていただきました。

「○○くんは△△ちゃんと、□□ちゃん、どっちと結婚するの?」

「うーん…両方(*^_^*)」

という微笑ましい(そして、モテモテで微妙に羨ましい?)場面にも遭遇できたり。

いっぱい勉強し、遊んで、帰るとき、

「おじちゃん、また来るね!ばいばーい」

という、うれしいのだけど、何だか前半に微妙に1箇所ひっかかるような、ひっかからないような部分がある言葉をくれました。

(あと、「おじちゃん、今度、いっしょに水飲みにいこう~」という新しいお誘いも。どんな名水なのでしょう)

マインドマップに興味を持ってくれたり、勉強ってたのしいんだ~なんて感じてもらえたらいいなと思っています。

今週からRAKUTO箕面校の子たちにも、卒業式や卒園式が控えてたり、たのしみな日がつづきます。

みなさまにとっても素敵な出会いがたくさんの春になりますように。

Facebookもやってます。

こんにちは。

ひさしぶりに体重計に乗ってみると、2年前から2キロ近く増えてたのですが、体脂肪率8.4%、カラダ年齢17才ということで、2つ年を重ねてカラダ年齢が2才上がってるだけということは、なかなかいい感じなのだろうとちょっとうれしかった、にいどめです。

ありがたいことに、このところ、RAKUTO箕面校へのお問い合わせや入塾をいただいています。

土曜に体験、翌週から入塾という方も多く、みなさまの行動の早さに勉強させていただいています。

元々、RAKUTO箕面校は遠方から来てくださる方が多かったのですが、最近、地元の方からもお問い合わせなどいただけるようになってきていて、地元の方に愛される場所にしたいなというのがずっとあったので、すごくうれしいです。

というのは、僕の尊敬するメンター(人生を導いてくださっている先生という感じでしょうか)は、いっしょに地元を歩いていると、どこに行っても、声をかけられたり、声をかけたりで、いつも街行く人と笑顔の交流があって、そういうのを見て、素敵だな~と感じ、自分もそんなひとになりたいなと思っていたのです。

といっても、僕は基本的に人見知りなので、知っている方を見ても声をかけるのに躊躇してしまうのですが。(さらに、僕の場合は、たいていお菓子の入った袋とかをよくぶら下げているので、見られるとちょっとカッコ悪い気がします…)。

まだまだこれからですが遠方の方だけでなく、地元の方に知っていただき、愛される場所になるよう、やっていきたいと思います。

北千里~箕面小野原近辺をガラガラを引いている男がいたら、にいどめの可能性が高い(お菓子袋を持っていたらかなり可能性は高い)ので、よかったら気軽に声をかけてください。

それでは。

Facebookにも、RAKUTO箕面校のページがあったり、僕もやっていたりするので、使っている方はのぞいてみたりしてくださいね。

名女優の誕生!?

こんにちは、にいどめです。

RAKUTOのホップコースの社会は、歌で覚える地理と紙芝居で学ぶ歴史なのですが、

歴史の締めは『れっきーくん』。1か月で習ったことのおさらいポイントが詰まったプリントです。

個人的には音読が好きで、授業中にも、できるだけ取り入れたりしているのですが(精読力がつきます)、

先週のこと、その『れっきーくん』を読み合わせ形式でやってみたのですが、小学4年生のSちゃんの音読がすごくきれいで、「いいな~」と思わず聞き入ってしまいました。

心がやさしくなるような読み方。

相手役の小学1年生の男の子も漢字いっぱいのプリントを見事に読んでいます。

うーん、すごい。

こどもにはホントにいろんな才能がつまっているな~と感じます。

歴史人物は、先月は聖徳太子で、今月は中大兄皇子。

音読に感動した僕は、今月のれっきーくんでは、『エブリデイ・ジーニアス』に書かれている『コンサート・セッション』(音楽をかけながら読み、長期記憶への定着を促す方法)でもやってみようかなと妄想をふくらませています。

ちなみにSちゃん、歴史が好きなのか、いろいろと学校の図書館で歴史人物の本を借りているそう。最近は「伊達正宗」を借りたそうです。

しぶい。

歴史人物を通して、マイ・ヒーローみたいな人物が見つかるといいな。

ちなみに、僕のマイ・ヒーローは、イチロー選手。

わかい。

写真は、聖徳太子のマインドマップ。20分くらいでさーっとかいちゃったのですが、ポイントがしっかり詰まっていますね!

DSC00094