こんにちは、にいどめです。
今週は1月の最終週、1か月かけて学んできたテーマのまとめの週です。今月のホップの理科は『熱の伝わり方』。
高速リスニングで伝導、対流、放射の3つについてインプットした後、ディスカッション。
「黒は熱を吸収するから冬は黒い服がいいんだな~」
「そういえば、夏のTシャツは白いのが多い気がする~反射するからか~じゃあ夏は髪の毛は白い方がいいのか!?」
などいろんなお話をして理解を深めた後、まとめのマインドマップへ。
まとめていると、2年生の男の子が、
「あれ?でも、どうして白は反射するのだろう…ちょっと枝伸ばしとこう」
と自分から枝を伸ばしていました。
マインドマップでは、わからないとき、とりあえず枝を伸ばしておこうという方法があるのですが、それを自分から。
感動です(T_T)
「その場で答えがわからなくてもいい。すぐに解決できなくても、疑問を持つことは解決への第一歩。自分で調べて見つけたことは一生の財産になる」
とは、灘校伝説の国語教師、橋本武さんの言葉。
こどもたちが自ら疑問を持って考えたり、調べたり、発想したり。
そんな生きるチカラを身につけていってくれたらうれしいです。