「あつーい!」
寒い日がつづきますが、RAKUTO箕面校はアツいです。
授業前のドッヂボールが毎回ヒートアップ。
なんと、30分以上前に来て準備万端。
いつもは「がんばれ~」と応援しながら見ているだけなのですが、「先生もやろうよ~」と言われ、運動好きの血がメラメラ。
(さて、ここは圧倒的な力の差を…)
王者の貫録で臨み、結果、
負けました…(T_T)
小学2年生の男の子いわく、
「先生、でかいから当てやすい」
リベンジを誓いました。
授業前にたくさん動き、「先生あつーい!」
ということで、暖房をつけずに授業。
こどもたちはほんとに元気です。
(勉強するのにはちょっと寒いぐらいがいいのですが)
そして、授業前には運動、授業中は3倍速の歌を歌う(最近3倍でも歌える子が!!)、でっかいマインドマップをかく。休憩中もお菓子を食べてちょっとしたら運動…と身体も脳もフル回転。休む間がないくらい動いています。
すごい。
みんな、入ってきた頃に比べ、ハートのオープンさも、脳の持久力も、回転の早さも段違いです。
こどもたちに負けてられないな~と刺激を受け、自分も修業を(ドッヂボールの)しようと思った新留(にいどめ)なのでした。
ちなみに、運動の効果ですが、アメリカの分子発生生物学者(長いですね)のジョン・メディナさんも、著書『ブレイン・ルール』のなかで、「思考力を高めるには、とにかく動け」と書いています。運動をすることにより、体内の血液量が高まり、たくさんの組織に栄養が与えられ、廃棄物も取り除くことができるそう。
花まる学習会の高濱正伸さんが外遊びを奨励していたり、教育学者の齋藤孝さんも身体のことをいつも著書で取り上げてらっしゃったり、身体と脳というのは密接な関係があり、おもしろいなと思います。
個人的に掘り下げていきたいなと思っている分野です。
ジョン・メディナさんの『ブレインルール』、DVDもおもしろいですし、大人が脳の力を引き出すため日常に使えるヒントも満載ですので、よかったら読んでみてくださいね。
それでは。
(おしらせ)
3月25、26、27日にRAKUTOの入学準備コースを開催予定です。
小学校入学前の準備として、ホップに入る前の準備として、対象は新1年生がメインですが、ちょっと先取りをしたい年長さんや1年生で習った漢字のふり返りなどをしたい新2年生にもおすすめのコース。
詳細が決まり次第、お知らせいたしますね。
おたのしみに。